人生戦略において将来の計画は必要です。
ライフプランニングシートを使って人生戦略を計画していきましょう。
ライフプランニングシートとは
ライフプランニングシートとは将来の人生でかかるお金を計算し計画をたてるものです。
- 何歳までに家を立てたい
- 何歳までに軍資金を貯め脱サラしたい
と思っている場合はいつまでに達成できるのかをこのライフプランニングシートで把握することができます。
とはいっても将来のことですから当初の計画とは違う方向に進む可能性も十分ありますのであくまで仮定で人生の計画を立てていきます。
仮定であっても将来の人生計画を立てれば安心することができます。
また、人によっては今のままでは老後が怖いと思うようになるかもしれません。
ですが、今人生の計画を立てることにより老後の不安を解決することができます。
たとえば、家族を持っている方は子供の教育費をライフプランニングシートに入れます。
- 第一子は○年後に大学入学するからお金がこのくらいかかるかな
- 第二子は○年後に高校入学するからお金がかかるかな
- 私立と公立でこんなに変わるんだ
など計画によって大きく変わってきます。
教育費用も1年そこらで貯められるものではないので計画的に貯めていく必要がありますが、このライフプランニングシートを使うことでいつまでにどのくらい貯めなければいけないというのがわかってきます。
また、家族で楽しい計画を立てるのも良いと思います。
私は7年後に家族でハワイ旅行に行くことを計画しました。
ライフプランニングシートで楽しい予定を計画すれば将来にワクワクしてきます。
ライフプランニングシートを使うメリット
ライフプランニングシートを使うメリットとしては
- 将来の計画を立てるので無駄遣いをしなくなる
- 将来の計画を立てるので将来の不安がなくなる
- 夫婦の共通目標ができる
などがあります。
将来の計画を立てるので無駄遣いしなくなる
将来いつまでにこれくらい貯めるという計画があるので、安易に浪費しなくなります。
今まで何となくコンビニで買ってたものや自販機の飲み物は買わなくなります。
将来の計画を立てるので将来の不安がなくなる
将来への漠然とした不安がなくなります。
老後のお金が不安だとか結婚して子育てをしていけるお金を用意できるだろうかという不安をいくら貯めればやっていけるなということを確認することによりより前向きに考えられるようになります。
また、足りない場合は解決策を考えることもできます。
夫婦の共通目標を確認できる
お互いに将来実現したいことを確認することができます。
ハワイに行きたい、大きな家に住みたいとか何かしら将来実現したいことがあるはずです。
片方がマイホームを貯めたくてお金を節約しているのに、パートナーがお金を散財していたら仲が悪くなります。
お互いに共通の目標を話し合うきっかけにもなります。
ライフプランニングシートの始め方
具体的にライフプランニングシートはどのように始めたらいいのかを説明していきます。
一からライフプランニングシートを作るのは大変なのでフォーマットをダウンロードして使うのが楽です。
マイクロソフトと日本FP協会がフォーマットを無料でダウンロードできるようになっているので好きな方をダウンロードしてください。
私は日本FP協会が出しているフォーマットで20年間分の家計のキャッシュフロー表を使っています。
ざっくり計算して20年後には5,000万円貯まる計算になっています。
※夫婦ともに共働きを続ける、子供2人いて2人とも大学に行き、仕送りをしている計算になります。
不透明なことも多いのであくまで予想にはなります。
ちなみに妻があと13年後にパートになる場合は想定したら20年後には3,400万貯まる計算になりました。
おわりに
いかがだったでしょうか。
ライフプランニングシートやってみると将来の計画性が立てられるので楽しいかと思うので一度やってみることをおすすめします。
コメント